引っ越しをするときに、忘れてはいけない大切なことがあります。
それは、挨拶周りです。
挨拶周りを忘れると後々、ご近所付き合いのトラブルになる可能性が高いので、挨拶周りは忘れずに必ず行いましょう。
挨拶周りをするとき手ぶらではよくないですね。必ず先方が喜ぶ物を持参するといいですね。
そこで今回は、引っ越し挨拶で喜ばれる粗品をご紹介しましょう。
引越しの挨拶でよく喜ばれるものとは

日常で使うもので消耗品がダントツに喜ばれます。
喜ばれるベスト4は
・タオル
・洗濯洗剤
・ラップやジップロック
・石鹸やハンドソープ
お値段の相場500円から1000円くらいと言われています。
あまり高価な物をすると、かえって相手の方に気を遣わせてしまうので注意してくださいね。
なかでも、ラップやジップロックは、好みもないので私はお勧めです。
引越しの挨拶であまり喜ばれないものとは?
さきほども言いましたが、高価な物は先方にも気を遣わせることになるので避けましょう。
喜ばれないベスト3は
・お菓子
・お茶・紅茶・コーヒー
・入浴剤
入浴剤は、私は貰って嬉しいですが、入浴剤にもいろいろあります。最近は敏感肌の方やアトピーの方も多くいらっしゃいます。入浴剤は、好みもあるので難しいですね。
お菓子やコーヒーなど食べ物はあまり好まれません。甘いものを全く食べない方もいれば、コーヒーを飲まないという方もいます。
自分はコーヒーが好きだから、お菓子を食べるからと判断するのはやめましょう。
体験からみる貰ってうれしかった粗品
女性目線からみると、ダントツにジップロックのフリーザーバックでした。
いくらあっても助かるので、うれしかったですね。冷凍から電子レンジ解凍までいけるので、とっても便利でした。
冬場に頂いたもので嬉しかったのはハンドソープでした。風邪が流行する冬場はどうしてもハンドソープを使う頻度も高くなるので、貰ったときは嬉しかったです。
また、洗濯洗剤も毎日使うものなのでとても助かりました。やっばり、粗品でもらう物と言えば、日常使うものが一番嬉しいですね。
まとめ
以上、引越し挨拶の粗品でよく喜ばれるものをご紹介しました。
定番はやっばり、洗剤やタオルですが、ジップロックやラップもとても喜ばれる品物です。(私が貰ってダントツに嬉しかったこともありますが)
四月は引越しの季節です。新しいくご近所になる方への挨拶は大切ですね。ぜひ、参考にしてみてください。